中学校1年生数学-近似値

単元:近似値

講師
講師
早速ですが、問題です。
2.65が四捨五入によって得られた近似値であるとき真の値aの範囲を不等式をつかって表しなさい。
生徒
生徒
小数第3位を四捨五入して2.65になる一番小さい数字は2.645です。
一番大きいのは2.654ですね。
だから範囲は2.645以上2.654以下です。
不等式にすると2.645≦a≦2.654でいいのかなあ。

講師
講師
考え方はOKです。
但し2.654以下の表示のところをよく考えてみましょう。

近似値1-1
2.654よりもわずかに大きい2.6541~2.6549の小数第3位を四捨五入すると2.65になりますね。

生徒
生徒
なるほど。
2.6541~2.6549まではすべて該当することになるのですね。
そうすると2.654以下という表示が使えないことがわかりますね。

ということは2.655を含まない2.655未満にすればよいのですか?

講師
講師
その通りです。
生徒
生徒
わかった!
表示は2.645≦a<2.655とすればいいのですか?
講師
講師
正解です。
真の値は2.645≦a<2.655が正解となります。
ポイントは以上、未満の表示すること小数末尾の数字を5で調整することです。

ITTO長野の中学生数学プラン

現在の学習状況と志望校などをお伺いしながらプランはご案内しております。詳しくは各教室まで。例えばこんなプランで


ITTO長野の中学生数学プランのお問い合わせ

LINEで問い合わせ

※下のボタンをクリックして、お友達追加からお名前(フルネーム)とご用件をお送りください。
篠ノ井校LINE
川中島校LINE
青木島校LINE

    お問い合わせ内容 (必須)

    お近くの教室 (必須)



    ※ご入力いただいた情報は、お問合わせ内容に応対する目的のみで使用いたします。
    ※お子さまと当教室との相性を大切にしております。しつこい勧誘や営業活動には使用いたしません。
    送信完了まで処理に時間がかかります。何回も送信を押さずしばらくお待ちください。
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.