Thumbnail of post image 099

高得点を狙うには外せない!【問3のⅠ】
お決まりの一次関数の利用の文章問題

表1は、スマホを使っている人のための
「ある電話会社」の電話料金 ...

Thumbnail of post image 082

いよいよ問3の対策になるよ

長野県高校入試の数学問3は例年2題の出題です。
その両方とも関数…。

過去2年間の問3の配点は23点です。 ...

Thumbnail of post image 067

まずはこんな問題から

長野県のある中学校では1年生で1泊2日の高原学校に行く予定です。
【つきのさん】と【そあらくん】はホテルの部屋割りについて話を ...

Thumbnail of post image 160

数学の平均点は例年50点くらい

数学の問2の配点は20点くらい。
平均点の確保には、問1(配点36点)と
問2(配点20点程度)がキーポイン ...

Thumbnail of post image 003

数学のポイントは問1!

数学は問1ができるかどうかで、得点が安定するか
ボコボコするか決まります。
そこで、今回は数学の問1についてみてみま ...

Thumbnail of post image 006

今回は数学の問1のよく出る問題と解き方をみていこう!

(1)3-2×(-6)

解説と解答

四則(たし算・引き算・かけ算・わり算)計

Thumbnail of post image 107

【問題】
ある電話会社では、1か月の電話使用料金について、下の表のようなA、B、Cの3つの料金プランがあります。
ただし、AプランとBプラ ...

Thumbnail of post image 091

【問題】下の図1のように、直方体の水槽の中に直方体の鉄が置いてある。この水槽に毎分2ℓ(2ℓ=2000㎤)の割合で水を入れる。図2は、水を入れ始めてからx ...

Thumbnail of post image 161

【問題】図の直角三角形ABCで、点PはAを出発して、毎秒2秒の速さで、辺上Bを通ってCまで動く。
点PがAを出発してからⅹ秒後の△APCの面積をy ...

Thumbnail of post image 105

問題

野球のバット1本と野球のボール5個入り1箱を買った。

定価の合計は12,000円だったが、野球のバットは定価の80%、野球のボール ...

Thumbnail of post image 196

問題 その1  

はるかさんは次の問題を考えている。

(問題)

\(yはx\)の一次関数で、その

Thumbnail of post image 071

問題 その1

ある遊園地の入園料は、おとな2人・こども1人で4500円、おとな4人とこども3人で9900円である。